よくある質問

スマートアクション/オートメーションが機能しない場合は

スマートアクションは、tp-linkのtapoアプリによるスマートデバイス間のオートメーションとショートカットを容易にする機能です。ネットワーク接続や設定の問題により、オートメーションやショートカットの失敗や遅延が時々発生することがあります。これらの問題を効果的に解決するため、以下に対応するトラブルシューティング手順を概説しました。

実際に発生した以下の2つのケースのトラブルシューティング手順を参照してください。

ケース1 スマートアクション/オートメーションが全く機能しない場合

1. tapoアプリでオートメーションを有効にしていることを確認してください。

2. スマートフォンを4g/5gネットワークに接続した状態で、デバイスを問題なく操作できることを確認してください。

3. オートメーションの有効時間内であることを確認してください。

  • 時間をトリガーとして設定した場合:

以下の手順でタイムゾーンを再同期してください。

tapoアプリを起動 -> 「me/自分」をタップ -> tapoの場合は「tapo lab」を再同期

  • ジオフェンシングをトリガーとして設定した場合:

以下の手順でトラブルシューティングを行ってください。

a. tapoアプリの正確な位置情報をオンにし、常に位置情報の許可を与える:https://www.tp-link.com/en/support/faq/3576/

b. モバイルデバイスが良好なgps信号を受信できることを確認する。空が見える屋外に出ることをお勧めします。

c. モバイルデバイスの省電力モードをオフにする。省電力モードがオンの場合、gps信号を使用するアプリがリアルタイムでデータを提供できない場合があります。

d. スマートフォンのスリープアプリリストにtapoアプリが追加されている場合は、削除してください。

 

 

ケース2 スマートアクション/オートメーションが断続的に機能するか、遅延がある場合

  1. デバイスが安定してオンラインであり、明らかな遅延なくスムーズに制御できることを確認してください。
  2. スマートデバイスが強い信号を受信していることを確認してください。信号が弱い場合は、スマートデバイスをネットワークソースの近くに移動させてください。tapo/kasaデバイスの信号強度を確認する方法:
  • tapo h100/h200の場合:アプリでデバイスをタップ -> 右上の歯車アイコンをタップ -> ネットワーク接続 -> 信号アイコンをタップして信号強度の値(rssi率)を確認
  • その他のデバイスの場合:アプリでデバイスをタップ -> 右上の歯車アイコンをタップ -> デバイス情報をタップ -> 信号アイコンをタップして信号強度の値(rssi率)を確認

良好: -50 dbm以上

問題なし: -70 dbm~-50 dbm

不良:-70 dbm以下

 

注意: 70dbm未満では信号が弱すぎるため、無線の断線が頻繁に発生します。

  1. 信号強度に問題がないにもかかわらず問題が依然として発生する場合は、2.4ghz wi-fiのチャンネルを1/3/11のいずれかに設定し、チャンネル幅を20mhzに変更してみてください。

参照:ローカル環境でのスマートアクションについて.

TP-LINK